43456_othlmzvlztg4mwrlnjuzyjcyodbknthlztlhy2ewnmi

【面接】

コンピテンシー面接?

コンピテンシー面接します!
1時間20分個人模擬面接
失敗したくない本番直前に
本番直前に面接1日練習会

コンピテンシー面接


コンピテンシー面接知っていますか?


コンピテンシー面接って聞いたことがありますね!


面接技法のひとつです。

コンピテンシー面接では、その人の過去成功経験の行動を確認します。

なぜなら、結果は行動からしか出せないからです。
小学校、中学校、高校、大学の勉学において、「知識、スキル」を多く学んできました。
その次の成果を出すためには、知識スキルをベースとして、「行動」が必要です。
 
その「行動」を学んできたのが、クラブ活動、部活動、サークル活動、アルバイト、ボランティアなどですね。
 
ガクチカのストーリーが、上記、部活動やアルバイトストーリーが多いのも、「行動」にフォーカスを当てているからですね。

 
この「行動」も
・人に言われて行うこと
・自分から考えて行動すること
では、その後の成果発揮再現性が異なってきます。
 
その理由は、「人から言われてやることが仕事ではなく、自分で考えて行動するのが仕事」だからです。

能力に関し、生まれ持っている人は少ないと思っています。
小さな頃からの様々な試行錯誤してきた経験値から、多くの成功に結びつく行動を身につける人が多いと感じています。


この経験値から身につけた「行動規範」について研究したところ、優秀な人は同じようなことを行っていることが多く、この「優秀な人の行動規範」をまとめたものがコンピテンシーです。

コンピテンシーを一言でいうと「優秀な人の行動規範」です。

優秀な人は、無理無駄がないため、同じようなことを行います。
その行動が、一見、結果に関係ないことのように感じることも多いです。

<優秀な人の行動規範例>
・笑顔で挨拶をする
・責任感が強く、他人のせいにしない
・いつも清潔感がある
・デスクが整理整頓されている
・・・・

上記の一番基盤になっているのが「人間性」
能力が高くても
・時間を守らない
・約束を守らない
・期限を守らない
・言っていることが毎回異なる
・他人に攻撃的である
・いつも怒っている
・・・・

一緒に働きたいと思わない方が多いと思います。
同じ組織内でなく、外部委託先であれば、結果を出してもらえばいいのですが、一緒に働く場合は、居心地が悪いですね。

私は、独立する前、人事部員としてこのコンピテンシーをまとめ、多くの人に「考え方をトレーニング」することで組織の強化を行ってきました。
 
その当時は、このコンピテンシーは4万項目くらいしか持っていませんでしたが、今では、その何倍ものコンピテンシーを持っています。

このコンピテンシーは、
活躍する人が共通してもつ「コアコンピテンシー」と
活躍する部署に必要な「ファンクショナルコンピテンシー」の2つに大きく分けられます。
本当は、あともう一つあります。
それは、「マネジメントコンピテンシー」です。
 
このコンピテンシーは、
・普通の社員
・係長
・課長
・部長
・本部長
・社長
・・・
職位に求められるコンピテンシーです。
今回は、ここは省きますね。

これらのコンピテンシーは、
・ベンチャー企業
・グローバル企業
・公務員
・警察官
・インフラ企業
・サービス業
・・・・
若干変わってきます。

例えると、
・トヨタ自動車で求める人材
・本田技研で求める人材
少し異なります。

・ANAで求める人材
・JALで求める人材

・警視庁で求める人材
・地方県警で求める人材

・政令指定都市職員として求める人材
・小さな町役場で求める人材

これらも若干異なります。
 
この違いを考慮して、コアコンピテンシーをエピソードからアピールする。
やりたい仕事で求められるファンクショナルコンピテンシーをエピソードに盛り込んでアピールする。

これができたときに採用担当者は、
「まさに求めている人材」と判断します。

時代は、「自分で考え、行動できる人」を求めています。

誰かに命令されて行動を起こしたことに関しては、「なぜ?その行動を行おうと思ったのか!思考プロセスがないため」・・再現性が低いことが多いです。


自分で工夫して、試行錯誤して考え行動した事に関しては、その後の状況が変わっても状況判断ができるため「再現性のある思考プロセスを持っている」ことが多いです。


この経験上の複数の行動に対して
・なぜ?その行動を行ったのか?
・他に選択肢を考えなかったのか?
・複数の選択肢の中で、優先順位をどのようにつけたのか?
・リスクをどのように考えたのか?
・時間、労力、お金の効率をどのように考えたのか?
・最悪のシナリオをどのように考えたのか?
・周りを巻き込む際に、何を気をつけたのか?
・あなたにとって、コミュニケーション力が高い定義とは?
等々の質問をすることで、自分たち面接官が求めている思考プロセスを確認できます。


また、成功体験を複数準備しなければいけないのは?
・アルバイト
・部活動、サークル活動
・ボランティア活動
・勉学
「再現性」を持っているかの確認のためです。


民間上場企業を受験する場合には、5つのエピソードを準備してもらいます。

その中に
・優秀な人材が持つべき能力の「目標達成思考」「問題点発見能力」「問題解決能力」「人を巻き込む力」「結果を出す力」「工夫・試行錯誤力」「PDCAサイクル」


・優秀な人材が持つべき資質の「粘り強さ」「誠実さ」「正直」「集中する」


等々を盛り込みながら、相手の求めるファンクショナルコンピテンシー能力を盛り込んでエピソードを準備します。



コンピテンシー面接が中心なっている現在、思考プロセスまで考えた「ガクチカ」が必要だと思います。
ガクチカを作りたい方は、1時間20分個人レッスンを受けてくださいね。


伊藤内定ゼミ ノウハウ集
効率よく就活したい方へ

選考の違い(7)
コンピテンシー面接(8)
面接質問回答ヒント(38)
アガリ症克服ヒント(7)
面接態度・表情・仕草(8)
集団討論攻略ヒント(30)
ES書き方ヒント(21)
警察官面接ヒント(32)
グループディスカッション対策(28)
大学職員面接対策(8)

 
 
smtp06