24637_otcxmtjjmjmxmtjlo

対面レッスン今月のお茶会

4374_ntc2zthhyzczz_1?1598503233
4374_ntc2zthhyzczz_2?1598503233
4374_ntc2zthhyzczz_3?1598410391
4374_ntc2zthhyzczz_4?1598410419
4374_ntc2zthhyzczz_1?1598503233
4374_ntc2zthhyzczz_2?1598503233
4374_ntc2zthhyzczz_3?1598410391
4374_ntc2zthhyzczz_4?1598410419

対面レッスン今月のお茶会

このような方におすすめ

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

期待できる効果

お茶の淹れ方が分かります。心身癒されます。

対面レッスン今月のお茶会

     毎月テーマが変わります。

   その時期に飲みたいお茶をセレクト
    5~6種類のお茶をいただきながら

  淹れ方、効用、どんな時におすすめかなどを
      楽しく学ぶクラスです。


こんな方におすすめ
  •     ●美味しいお茶の淹れ方を知りたいあなた
  •     ●美味しいお茶を飲みたいあなた
  •     ●癒されたいあなた
  •     ●いつも家族や職場の中で頑張っているあなた
        ●最近イライラしたりぐっすり眠れないあなた
  •     ●リフレッシュしたいあなた
  •     ●仕事以外の仲間が欲しいあなた
        ●仕事でもお茶の知識を生かしていきたいあなた
        ●自分に合ったお茶をみつけたいあなた
     キャンペーン中!初回、半額にて受講いただけます 

      
     条件:希望日を選び、リザストより申込
          カードで決済せず
          当日現金でお支払いお願いします。
      
      <受講料>          初回半額
       諏訪、松本、伊那 単発非会員価格4400円⇒2200円
       箕輪       単発非会員価格4400円⇒2200円
       長野       単発非会員価格4950円⇒2475円
       東京       単発非会員価格5500円⇒2750円
          
    ※ご入会後は、会員価格で参加できます。

       入会金             1100円
       年会費             1320円
       諏訪、松本、伊那 会員価格   3300円
       箕輪       会員価格   3500円
       長野       会員価格   3850円 (単発4950円)
       東京       会員価格   4400円 (単発5500円)

    ※ご入会後の特典
      茶葉とお茶請けを15%offでご購入いただけます
      姉妹店の中国料理店 紅蘭での飲食についても10%offでご利用頂けます


      ※ご注意 ※必ずお読みください    

              キャンセルポリシー

    ◎ご入会後、キャンセルについては以下の通りです。
    諏訪、松本、伊那クラス

      
        7日前     無料
        それ以降は  1100円

    長野、東京クラスについては、
        レギュラー会員の場合はキャンセル料が必ず発生します。
               1100円
        不定期で参加の場合は、単発会員で登録お願いします
        単発会員   東京  5500円
               長野  4950

       

     

2024年4月のお茶



①鹿谷郷農会産地保証茶の
凍頂烏龍茶(青心烏龍茶使用)

②①鹿谷郷農会産地保証茶の
凍頂金萱烏龍茶

③文山包種
(青心烏龍茶使用)

④杉林渓烏龍茶(青心烏龍茶使用)
清香型

⑤杉林渓烏龍茶(青心烏龍茶使用)
濃香型

⑥杉林渓烏龍茶(青心烏龍茶使用)
蜜香型(貴妃烏龍)

⑦東方美人


2024年2月のお茶

黒茶熟成の世界
黒茶の中でもプアール餅茶の飲み比べを行います。

2024年1月のお茶

新年にふさわしいお茶をご用意します。

さくらんぼ水果茶
鳳凰単欉紅茶
手作り柚子プアール茶
大紅袍餅茶2018年

2023年12月のお茶

パッケージによる保存を学ぶ飲み比べ

鉄観音
黄金桂
キーマン紅茶

好茶工房の茶葉と、他二店の茶葉を飲み比べます。
包装により、茶葉が劣化することをしり、
お茶を購入時に必要な目を養います。

2023年11月のお茶

九州お茶の旅で出会った宮崎県五ヶ瀬のお茶を飲み比べます



2023年10月のお茶

今月は、白茶の飲み比べを行います
五行説によれば、秋は乾燥を招くため辛味(お茶は渋味)
を控える。白い色のものを取り入れるとよい時期です


ナッツと金華ハム入り月餅とともに
白茶の世界を楽しみましょう!



2023年9月のお茶

今月は、緑茶の飲み比べを行います。
※東京クラスは、9/24に池袋にてお気軽お茶会を開催するため
いろんなお茶を淹れる淹れ方を行います。

①恩施玉露おんしぎょくろ  (湖北省・蒸青緑茶)3月中旬~
    ※唐の時代からの伝統蒸青緑茶は現在ほとんど作られておらず、貴重です



②六安瓜片ろくあんかへん(安徽省・炒青緑茶)
    ※新芽は使用せず、片茶を使うため4月半ば~



③崂山緑茶ろくざんりょくちゃ (山東省・炒青緑茶)425
        ※山東省青島の緑茶は、寒い地域の為摘み始めが4月末と他よりも遅い。



④蒙頂甘露もうちょうかんろ  (四川省・半炒半烘青緑茶)
     ※四川省の蒙頂山の緑茶、前漢時代紀元前53年に、呉理真が初めて栽培を行った

とされていて献上茶としての歴史ある場所。

2月末~春分の日より前に摘むお茶(分前茶)


    ⑤碧螺春へきらしゅん(江蘇省・炒青緑茶)

      ⑥陳年岩茶(青茶-福建省武夷山)
2023年8月のお茶

お待たせしました!恒例の一品持ち寄り岩茶の会です。

なんでもいいので、一品持ち寄りお願いします。


全て正岩茶です。翁さん、林さん、茶李苑さん、三秀さんの4人の作り手さんから分けていただきました。一年寝かして飲み頃です!お楽しみください。この中から4種の正岩茶をいただきます



丹桂(翁)

      翁さん丹桂は、何度も金賞を受賞するほど、柑橘のさわやかな甘み



金観音(林)
      鉄観音と黄金桂をかけ合わせて作った品種、蘭の香りと柑橘の味わい



正岩黄観音(林)    定評のある林サマの黄観音、爽やかな柑橘の香りに甘さも深い



水仙(林)        華やかな花の香り、優しい酸味と渋味、バランス良し



奇蘭(茶李苑)     花の香りが香しく、長く続きます。万人に愛される味わい。



金牡丹(茶李苑)    果実と花の華やかな甘い香り、酸味も苦味もあるバランスよいお茶



肉桂(三秀)       スパイシーなシナモンの香りと、完熟果物のようなフルーテイな味わい



玉叶香(三秀)     とても華やかな花の香り、甘味のあるまろやかな五味のバランスも良い


2023年7月のお茶

同じお茶から製造方法が変わると違うお茶ができます。
実際に、好茶ツアーでお茶作り体験をしてきたお茶をご披露します。

―静岡牧之原ー
①釜炒り緑茶(やぶきた)5/27製作
②烏龍茶(柴龍)5/26茶摘み5/27製作
③白茶(柴龍)5/26茶摘み
―中国浙江省ー
④明前梅家塢龍井2023年
⑤明前浙江龍井2023年
⑥雨前浙江龍井2023年
⑦九曲紅梅(紅茶)
2023年3月~6月のお茶

いろんなお茶の淹れ方を行います。
入れてみたい淹れ方のお茶を以下よりリクエストしてください

①手工芸茶
②ブレンド花茶
③広東烏龍茶
④コロコロ形状の烏龍茶
⑤岩茶(長ヒジキ形状の烏龍茶)
⑥黒茶の生茶
⑦黒茶の熟茶
⑧フレーバー紅茶
➈工夫紅茶
⑩ジャスミン茶(茉莉龍珠花茶)
⑪水果茶
⑫白茶
2023年2月のお茶

ベトナムに移住した台湾人茶師が台湾品種で作ったお茶シリーズです。
中国国境付近のSAPA1600-1900mの高地で作られ
香り豊かで旨味の凝縮した味わいを楽しみましょう!

①クラッシック烏龍茶
②銀木犀金萱烏龍茶
③霧の街蜜香紅茶
④SAPA紅茶


2023年1月のお茶

黒茶のあれこれと柑橘茶

①好茶手作りへべす桂花烏龍茶

②上勝阿波晩茶

③湖南黒茶

④小沱茶のあれこれ
(玫瑰紅茶・ジャスミン茶・緑茶・普洱茶)

⑤2007年雲南金毫沱茶(生茶)

⑥2004年雲南磚茶(熟茶)

⑦2002年雲南七子餅茶(熟茶)

2022年12月のお茶

紅茶の飲み比べをします。

①②熊本矢部紅茶2種
③④天龍村中井侍の紅茶2種
⑤好茶手作り紅茶
⑥四川紅茶(中国)
⑦蜜香紅茶(台湾)
または、
正山小種(中国)

2022年11月のお茶

広東烏龍茶の飲み比べです

①黄枝香
②鴨屎香
③通天香
④蜜蘭香
⑤老叢水仙

オプション付き
静岡世界お茶まつりで購入した
⑥乳酸菌発酵黒茶「阿波番茶」
⑦桜の香りかおる「まちこ」

2022年10月のお茶


白茶の飲み比べを行います。

①2019年白毫銀針
②2019年白牡丹
③2016年高山老樹寿眉
④2006年老茶餅(寿眉餅)

2022年9月のお茶

龍井茶の飲み比べとミン南烏龍茶をご紹介します。

①雨前西湖龍井茶(緑茶―浙江省)
②明前西湖龍井茶(緑茶―浙江省)
③明前西湖龍井茶(緑茶―浙江省)
④安吉黄金桂(青茶―福建省)
⑤安渓鉄観音(青茶―福建省)
⑥伝統炭焙鉄観音(青茶―福建省)
2022年8月のお茶


一品持ち寄り岩茶の会

毎年恒例、一品持ち寄り岩茶の会です。
何でもいいのでお茶請けをご持参ください。


正岩茶を下記の中から4種の飲み比べます。
夏は汗でミネラルと共に氣も流れ出てしまいがち、
しっかりとミネラル豊富な岩茶をのんで

夏バテを予防しましょう!

2022年夏蔵出し2021年産正岩茶セット8銘柄 

全て正岩茶です。翁さん、林さん、茶李苑さんと、今年新しく三秀さんの4人の作り手さんから分けていただきました。一年寝かして飲み頃です!お楽しみください。


  • ①丹桂(翁)   翁さん丹桂は、何度も金賞を受賞するほど、柑橘のさわやかな甘み
  • ②金観音(林)  鉄観音と黄金桂をかけ合わせて作った品種、蘭の香りと柑橘の味わい
  • ③正岩黄観音(林)  定評のある林サマの黄観音、黄桃の甘い香り爽やかな柑橘の味わい
  • ④極品水仙(林) 華やかな花の香り、優しい酸味と渋味、バランス良し
  • ⑤白瑞香(茶李苑) 花の香りが香しく、長く続きます。五味が豊かな味わい。
  • ⑥黄玫瑰(茶李苑) 玫瑰花のような花の香りとフルーテイな味わい
  • ⑦肉桂(三秀)  スパシーなシナモンの香りと、完熟果物のようなフルーテイな味わい
  • ⑧玉叶香(三秀) とても華やかな花の香り、甘味のあるまろやかな五味のバランスも良い



 キャンペーン中!初回、半額にて受講いただけます 

  
 条件:希望日を選び、リザストより申込
      カードで決済せず
      当日現金でお支払いお願いします。
  
  <受講料>          初回半額
   諏訪、松本、伊那 単発非会員価格4400円⇒2200円
   箕輪       単発非会員価格4400円⇒2200円
   長野       単発非会員価格4950円⇒2475円
   東京       単発非会員価格5500円⇒2750円
      
※ご入会後は、会員価格で参加できます。

   入会金             1100円
   年会費             1320円
   諏訪、松本、伊那 会員価格   3300円
   箕輪       会員価格   3500円
   長野       会員価格   3850円 (単発4950円)
   東京       会員価格   4400円 (単発5500円)

※ご入会後の特典
  茶葉とお茶請けを15%offでご購入いただけます
  姉妹店の中国料理店 紅蘭での飲食についても10%offでご利用頂けます


  ※ご注意 ※必ずお読みください    

          キャンセルポリシー

◎ご入会後、キャンセルについては以下の通りです。
諏訪、松本、伊那クラス

  
    7日前     無料
    それ以降は  1100円

長野、東京クラスについては、
    レギュラー会員の場合はキャンセル料が必ず発生します。
           1100円
    不定期で参加の場合は、単発会員で登録お願いします
    単発会員   東京  5500円
           長野  4950

   

 

2022年7月のお茶

緑茶の飲み比べを行います

①中井侍の手揉み煎茶(好茶作)
②太平猴魁(烘青緑茶)
③安吉白茶(烘青緑茶)
④蒙頂甘露(炒青緑茶)
⑤雀舌(烘青緑茶)
⑥岩茶


箕輪クラス
①中井侍の手揉み煎茶(蒸青緑茶)
②恩施玉露(蒸青緑茶)
③熊本の釜炒り緑茶矢部茶
④黄山毛峰(烘青緑茶)
⑤太平猴魁(烘青緑茶)
⑥岩茶
2002年6月のお茶

東京と長野の教室は広東烏龍茶の飲み比べ

①鴨屎香
鴨の糞の香りというすごいネーミングですが
あまりに美味しくてとっさにつけた名前だとか

②黄枝香
黄桃のような甘い香りをもつ
茶葉が黄色いのが特徴

③通天香または凹富后
華やかな香り、姜花香系列のお茶で生姜糖の
ようなスパイシーさを持つ

のどが、カーっと熱くなります。

④杏仁香
香は穏やかで、
あんずのような甘酸っぱさをもつ
ナッツのオイリーさ、クリーミーさが面白い

⑤蜜蘭香
マスカットのような香りと甘みを持つ

諏訪、伊那、松本は7月3,4日のお茶会に向けて
ご自分が淹れたいお茶の
淹れ方練習中です。
2022年5月のお茶

①白茶と名前が付くのに緑茶?安吉白茶

②緑茶と名前が付くのに黒茶?晒青緑茶みねかおり

③なぜに焙煎したのか?焙煎雲南普洱茶

④プーアル茶とは違う黒茶です!!湖南黒茶

⑤岩茶の大道 武夷肉桂

2022年4月のお茶

熊本の山奥で見つけた中国から伝わった釜炒り緑茶と
花粉の時期の強い味方をご紹介します。
気温の変動が激しい季節養生法についてもお話しします。

①花粉症も怖くない 甜美茶
②熊本の矢部茶(中国伝統製法の釜炒り緑茶)2種
③柑橘茶
④寒い日には岩茶
⑤温かな日には四季春烏龍茶

2022年1月-3月のお茶

1月から3月までは淹れ方を中心に
行っていきます。

茶器に触れて入れてみましょう。

1月
①ブレンド花茶の淹れ方
②黒茶生茶の淹れ方
③黒茶熟茶緊圧茶の淹れ方
④工夫紅茶の淹れ方
⑤広東烏龍茶の淹れ方

2月
①手工芸茶の淹れ方
②白茶の淹れ方
広東烏龍茶の淹れ方
④フレーバー紅茶の淹れ方
⑤岩茶の淹れ方

3月
①水果茶の淹れ方
②晒青緑茶の淹れ方
③黒茶熟茶散茶の淹れ方
④龍珠花茶の淹れ方
⑤東方美人の淹れ方

12月のお茶会

12月は、閩南烏龍茶(福建省南部)の飲み比べを行います。
春茶と、
秋の新茶の違いもたのしみましょう。

①2021年春茶黄金桂
②2021年秋茶黄金桂
③2021年秋茶金賞受賞黄金桂
④2021年安渓鉄観音芽茶
⑤炭焙煎鉄観音
11月のお茶会
寒い冬に向かって、風邪の予防できるお茶のアイテムを
知っているのと知らないのとではかなり違いますね。


喉の痛い時にいただきたいお茶
咳っぽい時に飲むお茶
寒くて風邪ひきそうなときに飲むお茶
それぞれの目的によっておすすめのお茶を
一緒に飲んでみましょう。

①感冒茶
②菊花八宝茶
③小青柑陳皮プアール
④桂花普洱茶
⑤大紅袍


10月のお茶会

10月は正山小種の飲み比べを行います
世界の紅茶のはじまり、伝統製法の正山小種はスモーキーな香りの
お茶ですが、2006年ごろから無煙正山小種が流行りだしました。

中でも新芽だけで作る金駿眉、銀駿眉は一世を風靡したほど!!


10月はこのレアなお茶を飲み比べます。

①「正山小種」
②「金駿眉」
③「銀駿眉」
④「赤 甘」

9月のお茶会

9月はジャスミン茶の飲み比べを行います

※東京はzoomとなります(4000円)①②⑤をお送りします

①茉莉雪芽茶
(雲南省と福建省の大白種で作った新品種福雲6号の新芽使用)

②茉莉銀針茶
(福建省の政和大白種、白毫銀針使用)

③碧潭漂雪
(四川省の緑茶蒙頂甘露使用)

④茉莉龍珠花茶
(雲南省大白種使用)

⑤焙煎四季春烏龍茶
(台湾の烏龍茶)
8月のお茶会

毎年恒例、一品持ち寄り正岩茶の会開催します。
夏バテ予防に、ミネラル豊富な岩茶は必須!!
暑くて、暑くて、やる気も出ない 食欲もない
さっぱりしたものしか食べられない それって、夏バテの兆候です!!
岩茶は汗で流れ出るミネラルを補い、
氣を整えてくれる素晴らしい力を持っています

何でもいいので思いつく一品を持ち寄って
順番にお茶を淹れ合って 好茶流納涼会を行いましょう!!
ラインナップはコチラです。
この中から4種いただきます
全て正岩茶です。
翁さん、林さん、付さん、茶礼苑さんの
4人の作り手さんから分けていただきました。
一年寝かして飲み頃です!お楽しみください。

①丹桂(翁) 翁さんの丹桂は、何度も金賞を受賞するほど、柑橘のさわやかな甘み

②天心岩水仙(翁)天心永楽禅寺前にある茶畑のお茶。岩のミネラルたっぷりのバランス良い

③陳年純種大紅袍(林) 原木から挿し木で栽培された奇丹です。さすがです

④金観音(林)  鉄観音と黄金桂をかけ合わせて作った品種、蘭の香りと柑橘の味わい

⑤正岩黄観音(林) 定評のある林サマの黄観音、爽やかな柑橘の香りに甘さも深い

⑥馬頭岩肉桂(林) 力強い味わいとスパイシーな香りと甘さ、癖になります。

⑦白瑞香(茶礼苑) 花の香りが香しく、長く続きます。5味が豊かな味わい。

⑧黄玫瑰(付) 玫瑰花のような花の香りとフルーテイな味わい  

 
















 7月のお茶会

7月のお茶会は、抗酸化作用が高く美白効果があると最近話題の
白茶シリーズ。元祖、福建省の白茶と、雲南省で作られる
カメリアシネンシスの親せきカメリアタリエンシスで作った千年白茶
という珍しいお茶も飲みたいと思います。

そして、月明かりで萎凋するというロマンチックな月光白では
冷茶の作り方をやっていきます。

  •     ①白豪銀針餅2013年春(福建省福鼎大白茶)


  •     ②白牡丹2013年春(福建省福鼎大白茶)


  •     ③貢眉餅2017年春(福建省福鼎大白茶)


  •     ④老白茶餅2006年春(福建省福鼎大白茶)


    ⑤ 天空の白茶(雲南省鎮沅彝(イ)族哈尼(ハニ族拉祜(ラフ)族

     自治県樹齢千年)野生のカメリアタリエンシスで作った物


  •     ⑥有機月光白散茶2020年

    雲南省普洱市瀾滄(らんそう)自治県景邁(けいまん)山 


           6月のお茶 

   6月のお茶会は、烏龍茶の新茶も届いたばかりです。   
   緑茶も引き続き、閩南烏龍茶の新茶と共に飲み比べます。 


①雨前碧螺春 (江蘇省)清明節から穀雨までに摘まれたお茶
           巻貝のように巻かれたヒスイ色の水色のお茶

②明前碧螺春 (江蘇省) 清明節前につまれた高級茶

③明前碧螺春 (江蘇省) ※①~③はランク違いの3種飲み比べ!

④極品黄金桂 (福建省・青茶)
   色種の中の筆頭!キンモクセイのような香りと乳香
   やはり黄金桂です。

⑤極品観音王 (福建省・青茶)蘭のような華やかな香りと乳香
   程よい渋味のバランスが絶妙なお茶
   
⑥炭焙鉄観音 (福建省・青茶)
   鉄観音を炭で焙煎したお茶。芳ばしい香りで温まります。
             5月のお茶

       5月のお茶会は、新茶が届いたばかりです。
          中国緑茶の飲み比べを行います。

       ①明前安吉白茶(浙江省・烘青緑茶)
        ※アミノ酸の含有量がほかの緑茶の3倍

       ②蒙頂甘露  (四川省・烘青緑茶)
        ※四川省の蒙頂山の緑茶、旨味豊かなお茶です。

       ③恩施玉露  (湖北省・蒸青緑茶)
        ※蒸青緑茶は現在ほとんど作られておらず、
         貴重です!

       ④明前梅家烏龍井 (浙江省・炒青緑茶)
        ※明前と雨前の飲み比べをします

       ⑤雨前梅家烏龍井 (浙江省・炒青緑茶)

       ⑥崂山緑茶 (山東省・炒青緑茶)
        ※今年のお茶ではありませんが、
         いただいたので飲んでみます。
         山東省青島の緑茶は、寒い地域の為とても珍しく
         手に入りにくいお茶です。


4月のお茶会

4月のお茶会は、いろんなお茶の淹れ方を中心に行います。
茶器に触れて、順番に淹れてみましょう。

①緑茶の淹れ方(黄金芽)

②白茶の淹れ方(白牡丹)

③茶外茶の淹れ方(甜茶)

④小青柑の淹れ方

⑤オリジナル柚子または檸檬(黒茶・白茶・紅茶)

 3月のお茶会

3
月のお茶会は、いろんなお茶の淹れ方を中心に行っていきます。
茶器に触れて、順番でお茶を淹れてみましょう。

   ※オンラインレッスンになる場合は①③④の3種類お送りします。

①ブレンド花茶の淹れ方

②黒茶生茶(雲南金毫沱茶)

③黒茶熟茶緊圧茶(雲南小沱茶)

④工夫紅茶の淹れ方

⑤水果茶の淹れ方

       


 



2
月のお茶会

2月のお茶会は、いろんなお茶の淹れ方を中心に行っていきます。
茶器に触れて、順番でお茶を淹れてみましょう。

   ※東京などオンラインレッスンになる場合は①②③の3種類お送りします。

①手工芸茶の淹れ方

広東烏龍茶の淹れ方(鳳凰単叢 塌富后)

③コロコロ形の烏龍茶の淹れ方(福建省安渓 炭焙鉄観音)

④フレーバー紅茶の淹れ方(メイグイ紅茶)

⑤岩茶の淹れ方(福建省武夷山)


  1月のお茶会(黒茶の飲み比べ)

年末年始、美味しいものをたくさんいただいて、少し体重も気になる方も
いることでしょう?!1月のお茶は、ダイエットの味方、黒茶の世界をご紹介します。

黒茶には、生茶と熟茶があります。

緑茶に微生物を付けて発効促進した熟茶と自然発酵の生茶。
入れる温度や注ぎ方も変わります。

2016年にハオチャツアーで、雲南省に行ってきた際に、自分たちで作った
竹筒茶の生茶を解禁したいと思います。どんなふうに、育ったかしら、、、。

①2016年晒青緑茶散茶
②2016年ハオチャオリジナル竹筒茶(生茶)
③2002年熟成竹筒茶(生茶)

④2004年プアールジュアン茶

⑤六堡茶
             12月のお茶会(中国紅茶の飲み比べ)

今年もいよいよ残すところあとわずか、、皆様にとってどんな一年だったでしょうか?

一年の締めくくりは中国紅茶の世界です。
実は、英国紅茶の始まりも中国。ダージリンのもとは、福建省武夷山の苗だったりもします。

世界で最も飲まれているのは紅茶ですから、
本家本元の中国紅茶を知っておきたいものですね。
そして、寒い冬は、芯から温めてくれる中国紅茶がとってもおすすめです。
中国全土で紅茶は作られます。北から南まで、、様々な香り豊かな味わいを楽しみましょう♪


①水蜜桃紅茶
②正山小種
③九曲紅梅
④四川紅茶
⑤雲南野生紅茶
             11月のお茶会(広東烏龍茶)

急に寒くなり、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?

体を、温めるのには、発酵しているお茶がおすすめです。烏龍茶と呼ばれるお茶は、
半発酵茶のため、体を温める効果があります。
ただし、半発酵といっても、10~70%の発酵の幅があるので、

この季節では、発酵の高めのお茶がおすすめになります。
発酵の簡単な見分け方は、お茶の色が、緑っぽいお茶の場合、発酵が低い
茶色っぽいお茶は高いものになります。
産地でいえば、台湾や福建省の安渓は軽発酵が多く、
広東省、福建の武夷山は高めとなります。

11月は、広東烏龍茶の飲み比べをします。
芯から体を温めて、元気に過ごしましょう!

広東烏龍茶の特徴はとにかく香りがいいこと。フルーティな香りのお茶が多いです。
まさに実りの秋でフルーツも美味しい季節、一緒に合わせていただきたいですね。

①鴨屎香
  2種

②杏仁香

③蜜蘭香

④姜花香
      
⑤陳年老叢野生茶


     

                  10月のお茶

          紅茶といえば、インドというイメージですが、
                なんと!インドでも、、
        釜炒り緑茶、白茶、烏龍茶にチャレンジしている農園さんがあります。
    10月は、そんなインドのアッサムで作ったお茶と中国茶の飲み比べを行います。

①インドのアッサムで作った釜炒り緑茶

②インドのアッサムで作った白茶(シルバーニードル)
       2016年世界緑茶コンテストで金賞を受賞した一品

③中国福建省の白茶(白毫銀針)

④インドのアッサムで作ったウーロン茶 2015年英国グレイトテイストアワード★獲得

⑤インドのアッサムで作った紅茶

⑥中国福建省の紅茶(無煙正山小種)


                  9月のお茶会

9月はまだまだ残暑厳しく、朝晩の気温差があり、体調を崩しやすい季節です。
日中暑いと冷たいものさっぱりとしたものを食しがちで、冷房も欠かせません、そうなると内臓は冷え、体内に滞った水分が、より体を冷やし代謝を下げるという悪循環が起きます

そこで、苦味のあるお茶で解毒しましょう。菊の節句ともいわれる重陽の節句にちなんでは菊を使った手工芸茶、爽やかにコロコロ形状のウーロン茶と最後はやっぱり岩茶をいただきます。

①苦瓜烏龍   苦瓜をくりぬいて、中に炭焙鉄観音茶を詰め、全体を焙煎したお茶
       意外と焙煎香が心地よく、飲みやすいですが、しっかり解毒してくれる苦味も
       あり。
      

②手工芸茶 「百花争艶」 9月9日は重陽の節句 菊茶をいただきましょう。

      

     
③ 安渓黄金桂
  福建省安渓が産地のウーロン茶 コロコロ形状で軽焙煎、爽やかに
  いただきます

④ 岩茶
  福建省武夷山が産地のウーロン茶 長ヒジキ形状で焙煎高め、
  どっしりといただきます。

茶瞑想、お茶に酔いしれる時間を過ごしましょう!




            8月のお茶
        一品持ち寄り正岩茶の会
福建省武夷山のウーロン茶を、岩茶といいます。
岩茶は何億年も前に自然に隆起した岩山のミネラルをたっぷり含んだ
力強いお茶です。

薬膳理論でいうところの、5味(酸味、苦味、甘味、渋味、旨味)を持っています。
真夏の暑い時期は汗でミネラルが流れ出てしまいます。

また、汗で氣も流れると考えられ特に夏に、ミネラル豊富な岩茶をいただくことで夏バテを予防できるのです。古くから、薬として用いられるほどの力強い岩茶です。
 とにかく楽しくワイワイ!お茶を飲みましょう。

持ち物

岩茶は5味を持つため、どんな食べ物にも合います、ご自分が思いつく一品をお持ちください。

手作りのもの、購入したもの、畑のもの、ナッツ、フルーツ、洋菓子、和菓子、
おかず、主食、酒のつまみのような乾きもの

なんでも大丈夫です。
みんなでシェアしていただきますから大量にお持ちいただかなくても大丈夫。

10人いたら10人、100人いたら100人が思いつく一品が違うはず。

皆さんと楽しい時間を共有しましょう!

      受講者からの感想もいただいております        


    

対面レッスン後こんな効果がえられます     

     ★いろんなお茶を飲むことで好きなお茶が見つかります。
     ★体調に合わせて季節に合わせて飲みたいお茶が見つかるようになります
     ★茶瞑想でマインドフルネス、リフレッシュできます
     ★毎月お茶を楽しくいただきながら気が付けば淹れ方も身につきます
     ★家族やお友達にも美味しいお茶をふるまえるようになります
     ★茶友との交流により、世界が広がります
     ★五感(視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚)が活性化されます


 キャンペーン中!初回、半額にて受講いただけます 
  
 条件:希望日を選び、リザストより申込
      カードで決済せず
      当日現金でお支払いお願いします。
  
  <受講料>   単発参加価格 初回半額

   諏訪、松本、伊那 単発非会員価格4400円⇒2200円
   長野       単発非会員価格4950円⇒2475円
   東京       単発非会員価格5500円⇒2750円
      
※毎月参加の場合は、ご入会後、会員価格で参加できます。

   入会金             1100円
   年会費             1320円
   諏訪、松本、伊那 会員価格   3300円
   箕輪       会員価格   3500円
   長野       会員価格   3850円(単発4950円)
   東京       会員価格   4400円(単発5500円)

※ご入会後の特典
  茶葉とお茶請けを15%offでご購入いただけます
  姉妹店の中国料理店 紅蘭での飲食についても10%offでご利用頂けます


  ※ご注意 ※必ずお読みください    

          キャンセルポリシー

◎ご入会後、キャンセルについては以下の通りです。
諏訪、松本、伊那クラス

  
    7日前     無料
    それ以降は  1100円

長野、東京クラスについては、
    レギュラー会員の場合はキャンセル料が必ず発生します。
           1100円
    不定期で参加の場合は、単発会員で登録お願いします
    単発会員   東京  5500円
           長野  4950円
   

 




     

お客様の声

1468486_odk0ztg5oge2y?1708854203

渡辺 千尋 様

対面レッスン今月のお茶会

楽しく学べました

1468486_odk0ztg5oge2y_2?1708854203
今回はじめて普洱茶の飲み比べの機会をいただき参加いたしました。いままで普洱茶は苦手意識があったのですが本日飲んだお茶はどれも美味しく、印象がガラリと変わりました。
先生のお茶を淹れるご様子を見るだけでもとても勉強になりました。

お茶の感想をうまく表現できないもどかしさがありましたが、同席された皆さんと感想を共有できたことが嬉しく、誰かとお茶を飲んで語らうことの楽しさも一緒に学べた気がします。とても穏やかな時間を過ごすことができました。今回のご縁をいただいたことに感謝です。ありがとうございました。
24637_s__32768028
ご参加いただきありがとうございます
初体験がディープな黒茶でしたが印象が変わっていただけたとのこと嬉しいです!
お茶の世界は深くってとても癒されます
来月からも一緒にいろんなお茶を飲めるのを楽しみにしています(#^.^#)
Icon_f

クロユミ 様

対面レッスン今月のお茶会

楽しく学べました

本日はありがとうございました
初参加させていただき、美味しいお茶とお茶菓子に感動しました
先生と長年のご参加者の方々の揺るぎない信頼関係もまぶしかったです
またご縁がありましたらよろしくお願いいたします
Icon_f

長澤 みゆき 様

対面レッスン今月のお茶会

また参加します

いつものことなのですが、
ここから離れたくないなあ^^
と思う静の、癒しの時間でした。
来月も楽しみにしております。林先生、有難うございます🫖
Icon_f

かこ 様

対面レッスン今月のお茶会

とにかく楽しかったー

器や温度、入れ方の違いでお茶の味や香りがこんなにも違いがあることに驚きました。先生の流れるような作法でお茶を淹れて下さる姿に感動。香りを楽しみ、お茶を味わい、器でも楽しめる…心もカラダも喜ぶお茶の世界はとても豊かな気持ちにさせてくれる癒しの時間となりました。少しずつみなさんとご一緒させていただきながら楽しみたいと思います。どうもありがとうございました。
Icon_f

大川 あおい 様

対面レッスン今月のお茶会

楽しく学べました

久しぶりに、中国茶をゆっくり味わえました。
Icon_f

Mickey 様

対面レッスン今月のお茶会

とにかく楽しかったー

お茶の美味しさ、奥深さを知りました。
特に興味のあったお茶淹れ方も、自分で淹れる機会をいただき、とても充実した時間でした!また伺いたいと思います!ありがとうございました!
Icon_f

ささ 様

対面レッスン今月のお茶会

これはおススメ★★★

先生が入れてくださるお茶がおいしすぎて、リラックスして眠くなりました。先生も、生徒の皆さまも博識でらっしゃってお話もすごく楽しかったです。
Icon_f

深 様

対面レッスン今月のお茶会

出会いに感謝!!

中国茶は初めてでしたが、楽しく勉強させていただきました。ありがとうございました。
Icon_m

市川 あゆみ 様

対面レッスン今月のお茶会

出会いに感謝!!

中国茶といえば烏龍茶ぐらいで全く初めての中国茶でしたが、とても興味深くてもっと知りたいなと思いました。
生徒みんなが初めてというよりも、長く受講されてる方と一緒だったのでいろんな話が聞けて、初日でしたが教室のいつもの雰囲気を感じられたのも良かったです。
これからたくさんお茶を淹れて、美味しいお茶が振る舞えるようになりたいです。
Icon_f

矢崎 恵実子 様

対面レッスン今月のお茶会

出会いに感謝!!

お茶を通して、たくさんの方々と会えることが
とても楽しいです。そんな時間が大好きです。
Icon_f

のん 様

対面レッスン今月のお茶会

予想の上を行ってました

おいしい白茶を頂いたら身体の芯まで暖まり、深すぎるほどの睡眠をとることができました。
Icon_f

NK 様

対面レッスン今月のお茶会

楽しく学べました

中国茶といえば、烏龍茶とジャスミン茶くらいしか知りませんでしたが、新しいことを学びたいと思い参加させていただきました!
今まで聞いたことのないお茶を沢山いただいて、味はもちろんですが体も心もリラックスできました。継続してこれから知識も沢山身につけていきたいと思います。次回の参加も楽しみにしています。
Icon_f

吉瀬 なつき 様

対面レッスン今月のお茶会

とにかく楽しかったー

中国茶を頂いたのはほぼ生まれて初めてで、烏龍茶=某ペットボトル飲料水くらいの認識のド素人が参加しました。
同じお茶でも、摘む時期や製法で香りも味わいも変わるのに衝撃を受けました!今まで飲んでいたお茶は何だったの?と思ってしまうくらいです。
紅茶が好きでよく飲むのですが、それとはまた違った繊細な香りや味を楽しむことができました。
また参加してみたいと思います✨
Icon_f

ともこ 様

対面レッスン今月のお茶会

楽しく学べました

私は初歩中の初歩だったのですが、お茶の効能や急須の持ち方など、丁寧に先生に教えていただきました。初めて沢山の種類の中国茶を味いましたし、種類や淹れかた一つで味や香りが大きく変わる事、とても勉強になり楽しくお茶の世界に入っていくきっかけとなった貴重な経験となりました。機会を見てまたぜひ参加したいです!
Icon_f

岡本 静香 様

対面レッスン今月のお茶会

気づきが得られました

先生のメルマガ「五感が蘇る中国茶の楽しみ」を読ませていただき中国茶へ興味がわきました。
対面レッスンでは「お茶の淹れ方や飲み比べができたらいいなぁ」という軽い気持ちで参加しました。
初めての私は中国茶の繊細な香りや味の違いは正直よくわからなかったのですが、自分がいかに日常で五感を使って感じたり、言葉で表現していなかったかに気づき驚きました。
美味しいお茶にも出会え、中国茶に対するイメージも変わり参加して良かったです。
ありがとうございました。
Icon_m

いち 様

対面レッスン今月のお茶会

また参加したいです

非会員ですが、ゲスト参加させていただき、広東烏龍茶を6種類いただきました。同じ産地でも、こんなに味わいに差があるのかと驚きながらいただいておりました。出される順番としても、前のお茶で味を消されることなく、非常に考えられた順番だったと思います。また、今回参加人数が少なめだったため、生徒さんどうしでいろいろお話しながらお茶をいただけて、非常に楽しい時間を過ごすことができました。
159754_nte2mjcwyze3y?1604659158

イチ 様

対面レッスン今月のお茶会

楽しく学べました

大好きな鳳凰単叢、烏崠単叢のお茶を飲み比べることができ、香りと味の違いに何度もびっくりしました。どれもとても美味しく香りも堪能できて満足です。
同席の皆さんが素敵な暖かい雰囲気の方々だったので、お茶とお話との両方で楽しく笑顔が絶えない時間となりました。ありがとうございました。
Icon_f

宮坂 一美 様

対面レッスン今月のお茶会

もう最高!(笑

【日々是好日︰どんな日もどんな時も】

中国茶の教室に通い始めて
6年目の秋になりました。

『お茶がおいしい!!』

『お茶菓子もおいしい!!』

こういう習い事なら、ただ飲むだけだし、
毎月通っても負担にならなそう♡

そんな軽い動機で、通いはじめましたが、

6年という時間と季節が流れて
その中で、毎月、色んなお茶をいただいて

その時々にご一緒させていただく方も

顔なじみの方から
はじめましての方
お久しぶりの方と

色々増えていき

今では、

お茶の教室があって
一つの季節が始まり
お茶の教室があって
また、一つの季節が終わる

という

自分にとって、なくてはならないもの

に、なりました。

日々是好日。

茶席に座る日は、

なんとなく元気のない日もあるし、

良いことがあり、気分の上がっている日

ソワソワ落ち着きなく、忙しい気持ちで座る日も

あります。

わたしがどういう状態でも、

先生は、いつも、おなじように

変わりなく温かく迎え入れてくれて

その季節にあった

温かいお茶を出してくれます。

変わりなく同じことを

どんな日もどんな時も、続けていく。

その事が、自分にとって、

とても安心できる場所になっていき

毎日いろんな事が沢山あるけど

毎月いろんな事が沢山あるけど、

でも、わたしは、来月も

その次の月も

多分、その次の次も

《茶席に座ってお茶を飲む》

という事だけは、変わらないだろう。

という事が、わかって、
とても嬉しかったりしました

昨日は、夏の疲れを浄化し、
秋の氣を補えるような中国茶をいただきました

ゴーヤの烏龍茶︰夏の解毒効果あり

菊のお花の手工芸︰重陽の節句になぞらえて

安渓黄金桂︰季節の変わり目の秋に
        ちょうどいい爽やかなお茶

武夷岩茶︰エネルギー溢れる野茶

先生のお茶が美味しすぎて、
お茶菓子も美味しくて
話も弾み、何気ないことに笑い
お茶も沢山おかわりしてしまいました。

9月は、暑さが和らぎ、朝晩は冷え込むので
夏の習慣を引きずらず、
秋仕様に変えて過ごしていくことで、 
身体を壊しにくくなるようです。

朝のラジオ番組で、

今年は
気軽に人に会うことが 
日常的でなくなってしまっていたり、
イベントなども、開催されないなどで
人に会うことが少なくなっています。

ふと、その人の事が思い浮かんだときは
『最近どう?』と、身近な人に連絡をして
なにげないやり取りや
相手に気持ちを送り合うことも定期的に
していきたいですね。

と、話されていて

変わりなくつづく、お茶の時間を通して

そのなにげないことのやり取りを

茶席の中で6年間という歳月の中

繰り返し、繰り返していたんだな

と、あたらめて感じた秋の一日でした。

身体がすっぽりと秋に包みこまれた
お茶の教室でした^_^



ありがとうございました✨

今後の開催予定

【長野県】台湾烏龍茶講座

開催日
2024/4/ 3(水) 13:00 ~ 12:30 〆切まであと4日
場所
ゆめひろば

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】台湾烏龍茶講座

開催日
2024/4/ 3(水) 18:30 ~ 21:30 〆切まであと4日
場所
ゆめひろば

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】いろんなお茶の淹れ方

開催日
2024/4/ 8(月) 14:00 ~ 17:00 〆切まであと9日
場所
雨ことばカフェ

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】いろんなお茶の淹れ方

開催日
2024/4/ 8(月) 18:30 ~ 21:00 〆切まであと9日
場所
雨ことばカフェ

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】台湾烏龍茶講座

開催日
2024/4/11(木) 10:00 ~ 12:30 〆切まであと12日
場所
中国料理店 紅蘭

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】いろんなお茶の淹れ方

開催日
2024/4/12(金) 18:30 ~ 21:30 〆切まであと13日
場所
権堂イーストプラザ長野

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】いろんなお茶の淹れ方

開催日
2024/4/13(土) 10:00 ~ 13:00 〆切まであと14日
場所
権堂イーストプラザ長野

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】いろんなお茶の淹れ方

開催日
2024/4/17(水) 10:00 ~ 13:00 〆切まであと18日
場所
夢まちLabo

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】いろんなお茶の淹れ方

開催日
2024/4/17(水) 18:00 ~ 21:00 〆切まであと18日
場所
夢まちLabo

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】いろんなお茶の淹れ方

開催日
2024/4/20(土) 10:00 ~ 13:00 〆切まであと21日
場所
夢まちLabo

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【東京都】台湾烏龍茶講座

開催日
2024/4/21(日) 10:00 ~ 13:00 〆切まであと22日
場所
目白駅徒歩5分

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【東京都】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/4/21(日) 14:00 ~ 17:00 〆切まであと22日
場所
目白駅徒歩5分

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【東京都】台湾烏龍茶講座

開催日
2024/4/22(月) 10:00 ~ 13:00 〆切まであと23日
場所
目白駅徒歩5分

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/4/27(土) 10:00 ~ 12:30 〆切まであと28日
場所
中国料理店 紅蘭

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】台湾烏龍茶講座

開催日
2024/4/28(日) 14:00 ~ 17:00 〆切まであと29日
場所
中国料理店 紅蘭

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

【長野県】台湾烏龍茶講座

開催日
2024/4/30(火) 10:00 ~ 12:30 〆切まであと31日
場所
中国料理店 紅蘭

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

選択

過去の開催状況

【長野県】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/3/27(水) 14:00 ~ 17:00 受付終了
場所
中国料理店 紅蘭

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

【長野県】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/3/23(土) 10:00 ~ 12:30 受付終了
場所
中国料理店 紅蘭

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

【東京都】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/3/18(月) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所
目白駅徒歩5分

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

【東京都】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/3/17(日) 14:00 ~ 17:00 受付終了
場所
目白駅徒歩5分

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

【東京都】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/3/17(日) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所
目白駅徒歩5分

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

【長野県】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/3/16(土) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所
夢まちLabo

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

【長野県】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/3/13(水) 18:00 ~ 21:00 受付終了
場所
夢まちLabo

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

【長野県】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/3/13(水) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所
夢まちLabo

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

【長野県】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/3/ 9(土) 18:30 ~ 21:30 受付終了
場所
権堂イーストプラザ長野

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

【長野県】茶縁により、心の免疫力をアップしましょう。淹れ方をトータルで楽しみます。

開催日
2024/3/ 8(金) 18:30 ~ 21:30 受付終了
場所
権堂イーストプラザ長野

中国茶のことをもっと知りたい方・茶の力を体感したい方・日頃のストレスを癒したい方・自分と向き合う時間が欲しい方・美味しいお茶を飲みたい方

開催日程をみる
smtp08