6439_nwfmyzi3yjdjnzaxm2qzzjk0odlmmwjjy2qzmmyxymi

【面接】「第一印象」

の作り方




アメリカの100万人進学検査結果からわかることは

リーダーシップが平均以上ある人は、50%いるのに本人申告は70%

リーダーシップが平均以下の人は、50%いるのに本人申告は1%


社交性が平均以下の人は、50%いるのに本人申告は0%

社交性が上位1%は100人に一人なのに、本人申告25%もいる


つまり、

自分の良いことは過大評価し

自分の弱いところは過小評価する

ということです。


面接官の立場からすると、

質問回答で言っていることは

あまり信用できない・・・ということです。




応募者が

・本当のことを言っているのか

・過大に言っているのか

・コミュニケーション力が高いのか

・ストレス耐性が高いのか

・誠実か

・正直か

・真摯な態度なのか

を聴覚情報・視覚情報から確認しています。


これがネガティブチェックです。


面接官は、過去の面接経験から

・優秀な人材の行動規範

・優秀でない人の行動規範

をもっています。

私も面接入室1分のチェック項目として、200くらい持っています。


優秀でない行動規範をとるには、理由があります。

また

優秀な行動規範にも理由があります。


面接が1分で決まる

と言われるのは、このネガティブチェックからです。

面接参考になるページ



smtp06