7126_otazownmy2vmmjllz

キュービックパステルアートで

日頃の心の疲れを

デトックス

受付は2019年12月21日(土)23:00で終了しました。

392821_img_2111
392821_img_2112
392821_img_2111
392821_img_2112

自分に必要な色を使って心の癒し時間を作ろう

このような方におすすめ

日頃の疲れがたまっている方。癒しの時間が欲しい方。自分に必要な色を知りたい方。

期待できる効果

心の疲れが癒される。

受付は2019年12月21日(土)23:00 までです。

キュービックパステルアートで 日頃の心の疲れを デトックス

心の疲れをパステルアートでデトックスしましょう!


 「色」を使って楽しくストレスを吐き出すというユニークな方法、それが、キュービック・パステルアートです。キュービックの真ん中のワクに塗った色(ステージカラー)と、右ワクに塗った色(バックアップカラー)のパステルを使い、手やコットンで描いていくという誰にでも手軽にできるワークです。
 パステルアートの最大のメリットは、知らない間にためこんでしまったストレス要因を楽しく吐き出せる(排泄)ことです。むずかしいことは何一つなく、映し出された色を手がかりに、パステルを使って画用紙に自由に描いていきます。そうすると、しだいに肩の力が抜けて、ゆったりした気分になって癒されてくるのを感じます。
(講座が始まる前に、お一人お一人キュービックを並べてもらいます)


誰でも簡単!ストレス解消になる理由


 人はストレスを溜めた時、不必要な分を何かの方法で吐き出す(排泄)メカニズムを持っています。
泣くことや笑うこと、何より一番身近な解決法はしゃべることだと言います。人と人とのコミュニケーションがうすれ、心を解放して会話を楽しむこと自体が減っていること、それこそが、現代社会のストレス要因の1つなのです。
 そこで、子どもから大人までが簡単にできて、しかも楽しい!心地よい!セラピーという発想から生まれたのが、「手の平を使って描く」キュービック・パステルアートです。
上手に描こうと思わずに、気持ちよく手を丸く動かすことだけでギスギスやトゲトゲした心が徐々に丸く穏やかになっていきます。


~キュービックパステルアートで心の疲れをデトックス~


<講座の特長>
◆簡単なのに癒し効果が高い!
◆心のイライラ・モヤモヤ・イガイガなどのストレスも、必要な色が癒してくれる!
◆パステルアートを描いている自分が楽しくなることを実感できる!
◆自分の気持ちに向き合う時間がとれる!
◆センスに自信がなくても、ま~るく手を動かすだけでOK!

<体験時間>
  90分

<受講料>
  ¥3,850円(税込) 

<材料費>
  無料

<持物>
  筆記用具・エプロン(汚れが気になる方)・ウエットティッシュ



<開催日>

12月22日 16:00~17:30

今回は・・・

ふわふわ羊毛を使った

冬にピッタリのほっこり癒しパワーがアップする

プレミアムなパステルアートです。


心に向き合い

心の声に耳を傾け

心の疲れを癒しましょう。



パステルアートの様子を

動画でチェックしたい方は


パステルアート①(クリックしてね)


パステルアート②(クリックしてね)



受付は2019年12月21日(土)23:00 までです。
受付は2019年12月21日(土)23:00 までです。

野村恵里

「ココロ力を育む気持ちコミュニケーションで保育改革」

「ココロ力を育む気持ちコミュニケーションで保育改革」

現場経験20年の元公立保育園保育士。2013年、colorful communicationsを立ち上げる。現在、旭川荘厚生専門学院専任講師として、保育士を目指す学生に、保育実技の指導と共に、保育支援相談の授業を担当し、保護者支援のためのコミュニケーションの講義も行っている。

2017年、2018年と立て続けに2冊の保育専門書を出版。「保育者のためのアンガーマネジメント入門」「保育者のための子どもの怒りへのかかわり方」は、各保育園の園内研修本として使われている。

また、チャイルド社、小学館の保育雑誌の特集記事も担当。

執筆活動と並行して、子育て講演会、保育士研修、教員研修など年間50講演以上の登壇依頼を受け、子育て、保育、教育関係で感情コントロール方法など様々なテーマで精力的に講演を実施。2018年度は、北海道保育研究大会の記念講演で登壇。高い評価を得る。

さらに、遊びを通して保育士、子どもの非認知行動力向上のサポートできる保育グッズを開発。助成金が採択され、2017年秋より、本格的に保育士の質向上講座開催。「心と気持ちコミュニケーション教室」を開催し、感情理解力・感情表現力・感情受容力の3つの力を育む活動に力を注ぐ。 1972年生まれ。公務員保育士という安定職を捨て、40歳を超えて勇気ある起業。
20代前半は『自分が何より正しい』『自分の保育は最高』と、自身が信じる保育観を貫くも、保護者、同僚と、理解は得られずコミュニケーショントラブルが続出。様々な保育を工夫し、子ども達のためにと、信頼関係を深めても保護者や同僚の理解を得られなければ、本当の意味での『子どもの最善の利益』(保育所保育指針)には成り得ないことを学ぶ。

その後、試行錯誤しながら保育士の経験を積み上げ、保護者との信頼関係、同僚保育士との連携関係を築くことができるようになる中、アンガーマネジメントとの出会いで、これまでの保育観がさらに大きく変化。保育士としても大きな変容を遂げる。

学びを活かしたコミュニケーションによって、問題児だった保育士が、担当クラスの保護者クレームゼロ。新人保育士教育担当や保育研究会研究チームのリーダーに抜擢されるなど、信頼される保育士へと進化したことは大きな実績となった。感情コントロールは、誰でも身に付けられ、スキルを手にした保育士は必ず子どもたちを幸せにすることができると確信。その幸せは、保育士として最高のご褒美。

「ココロ力を育む気持ちコミュニケーションで保育改革」
問題児だって大丈夫!自信がなくても大丈夫!保育士自身の彩り豊かな個性を発揮しながら保育することは、子どもたちが、お互いを尊重し、自信が持てる社会創りへの貢献であると信じ、活動を続けている。

開催要項

開催日時
2019年12月22日(日)
開場 15:50
開始 16:00
終了 17:30
場所

西大寺緑花公園百花プラザ 控室1

岡山県

岡山市東区西大寺南1-2-3

参加費

無料

キャンセルポリシー

受講料:3,850円(税込)

材料費:0円

定員

6 名

申込受付期間

2019/11/21(木) 20:00  ~ 2019/12/21(土) 23:00まで

主催者

野村恵里

お問い合わせ先

野村恵里

お問い合わせ先電話番号

090-4571-6231

お問い合わせ先メールアドレス

colorful.communications@reservestock.jp

受付は2019年12月21日(土)23:00 までです。
PR
smtp06