24092_ndmwmjlkndhhzwzkn

身体感覚講座と瞑想会

受付は2019年11月30日(土)20:00で終了しました。

385240_松田先生
385240_松田先生

東洋の身体技法を使って、上虚下実の自然体を身につける。自分の軸を整え、肚を鎮める。

このような方におすすめ

人の心身に触れる機会の多い方、 自分の身体や感受性を磨きたい方、内から整っていくすこやかな安心感を得たい方。

期待できる効果

眠っていた身体の自然に出会う。 自ずから整う感覚を体験する。本来の自分がわき上がってくるような感覚を味わう。

受付は2019年11月30日(土)20:00 までです。

身体感覚講座と瞑想会

身体感覚教育研究者の松田恵美子先生
をお招きして季節に沿って
開催している講座です。

今回は、冬のはじまり、旧暦「霜月」にあたる時期。

太陽の上る時間が最も短いこの季節は
古来、生命力の少ない月と考えられ
舞や禊(みそぎ)を奉納し健康を祈願
する祭りが盛んに行われてきました。

寒さが厳しく、体が縮こまりやすい
北海道ではなおいっそう、
心身の整えの要の時期といえそうです。

人の心身に触れる機会の多い方、
自分の身体や感受性を磨きたい方には
特におすすめです。


身体感覚講座

身体感覚講座では
その時その季節に活性化している身体の
感受性をとらえ、
東洋の古典的な身体技法を用いた
いくつもの実技を通じて
身体と心のありようの変化を内観します。

相手の状況がわかるのは、自分の感受性。
その感受性をどう高めたらよいのか。
気配を察する能力を高めるためには、
いわゆる上虚下実という体勢に、
まずは自分を戻すこと。    
人のからだは、下半身が充実するほど
上半身の余分な気張りや力が抜けてきます。
そのバランスは自然体と呼ばれ、
その体勢において人は、本来持つ
チカラを悠々と発揮できます。
講座では、自然体に戻ることを
自分でできるようになるよう目指します。
それは安定した心持ちと、
冷静な判断力、とっさの対応力、
機敏に動ける身体、触診する手の
こまやかさにつながります。


瞑想会

瞑想会では背骨にエネルギーを
通すことをめざした
インド古典派のヨーガ行法に礎を置き
アーサナ、呼吸法などを組み入れ、
からだの自然に添って無理なく
瞑想の状態が起こるように構成します。
穏やかな息とともに
身体が解放されていく心地よさ、
滞りのほどけた身体の伸びやかさ。
そしてどんな時でも冷静に自分を
観察できる「心の眼」を養いましょう。
それは「存在感」としての
自分に戻っていく体験です 。
ひとときの、身体の内側に流れる
そよ風をお楽しみください。
身体感覚講座に続けての参加では
身体とのつながりをさらに深めて、
自分の軸を立て、
肚を鎮めていく時間になるでしょう。

※どちらかだけの参加もOKです。
※両方参加される方には1,000円の割引があります。


日時

◆身体感覚講座
12/1(日)9:30~17:00 


◆瞑想会
12/2(月)9:30~13:30 

定員:各日とも20名


会場

東本願寺札幌別院・大広間
札幌市中央区南7条西8丁目290
※駐車場あり。

参加費

◆身体感覚講座のみ 15,000円
◆瞑想会のみ 7,000円
◆両日参加は 21,000円(1,000円引き)
※事前振り込みをお願いします。


申し込み手順

「お申し込みはこちら」をポチし項目に入力する
 ↓
自動返信メールが届く
 ↓
開封し、「申し込み完了リンク」をクリックする
※これをお忘れなく!
 ↓
受付完了の自動返信メールが届く


フォームから申し込みがうまくできない場合、
受付完了メールが来ない場合は
spontanea00@gmail.com(藤山)まで ご連絡お願いします。


講師 松田恵美子先生

松田恵美子(Emiko Matuda)先生 身体感覚教育研究者 大学院大学 至善館 客員教員 日々の動作や日本文化における型などを感覚からひもとき、日常生活に活かせる知恵や技として活用することで、自分の身体を自分で育む姿勢を指導。 学校教育における教材化の研究協力や企業研修、助産師研修、僧侶とのコラボ講座などに携わる。 アスリートや表現者が教えを受けに来ることも多い。 身体感覚教育研究会主宰。 

松田恵美子(Emiko Matuda)先生
身体感覚教育研究者
大学院大学 至善館 客員教員
日々の動作や日本文化における型などを感覚からひもとき、日常生活に活かせる知恵や技として活用することで、自分の身体を自分で育む姿勢を指導。
学校教育における教材化の研究協力や企業研修、助産師研修、僧侶とのコラボ講座などに携わる。
アスリートや表現者が教えを受けに来ることも多い。
身体感覚教育研究会主宰。
講座をオーガニックベース/横浜umiの家/銀の鈴/くらすこと/築地本願寺 銀座サロン/西荻窪 三枝商店他にて開催。

著書:『身体感覚を磨く12ヶ月』(ちくま文庫・2010年7月)、
共著『自分という自然に出会う』(講談社)、
『おとなの自然塾』(岩波アクティブ新書)
その他、雑誌連載に『からだとおしゃべり』
(育児雑誌『月刊クーヨン』クレヨンハウス社…2004年4月〜2006年3月)、
『親子で和体操』スポーツキッズα(ベースボールマガジン社)、
雑誌掲載に『家庭でできて一生役立つ!からだの使い方講座』
月刊クーヨン(クレヨンハウス社)、
『旧暦美人ダイアリー』(パンゲア発刊)など。
対談『身体感覚に導かれて座る座禅』(「現代座禅譚譚—只管打坐然への道」藤田一照著、佼成出版社・2012年7月)

受付は2019年11月30日(土)20:00 までです。
受付は2019年11月30日(土)20:00 までです。

ホメオパス、和のクラニオお手当てセラピスト

藤山 道子

ホメオパシーと、和のお手当て(クラニオセイクラル・セラピー)で身体と心をすこやかに心地よく! モヤモヤをスッキリ、ガチガチをゆるゆるに、凸凹をのびやかに、不調を快調に。女性・男性・赤ちゃん・子ども・お年寄り・妊婦さんにも対応します。
Professional

ホメオパシーと、和のお手当て(クラニオセイクラル・セラピー)で身体と心をすこやかに心地よく! モヤモヤをスッキリ、ガチガチをゆるゆるに、凸凹をのびやかに、不調を快調に。女性・男性・赤ちゃん・子ども・お年寄り・妊婦さんにも対応します。

●JPHMA認定ホメオパスNo.0661
●ZENメソッド認定No.0065
●NPO法人和のお手当て会講師
●アブドミナルケア(内臓調整)課程修了
★自然療法スポンタネア(日本ホメオパシー札幌南2条)主宰
★サロン所在地:札幌市中央区南2条西7丁目8-2 南2条ビル603
★提供メニュー:ホメオパシー健康相談、セルフケアのためのホメオパシー講座、お手当て(クラニオセイクラル・セラピー)の個人セッション、「NPO和のお手当て会講師」としてお手当て講座各種。全国から講師を招き、こころと身体をととのえる各種のワークショップなども主催。

★北海道旭川市出身。実家は2代続いた薬局。
大学卒業→情報誌・広告制作の企業でコピーライター→海外放浪→結婚→フリーランスでライター業→生まれた長男が免疫不全と疑われ入院するほど病弱→さまざまな方法を模索しもっとも効果を実感したのがホメオパシー→心と体を分けずに丸ごとで見る叡智に感動!→一念発起しホメオパシーの学びを開始。さらにはホメオパシーとも相性のよいとてもやさしい手技療法クラニオセイクラル・セラピーも習得。
私たちの生まれ持った治癒力・生命力の不思議にワクワクと感動しながら、それを伸ばす技をみなさんと分かち合いたく、活動中です。

2007年 RAH入学。半年後、次男をホメオパシー大活用で自宅出産。
2010年 クラニオセイクラル・セラピーの学びスタート。
2011年 RAH卒業、日本ホメオパシーセンター札幌本部にてホメオパス活動開始。イベント等で和のお手当ての提供もスタート。
2017年11月 日本ホメオパシーセンター札幌南2条開設。

開催要項

開催日時
2019年12月 1日(日) ~ 2019年12月 2日(月)
開場 9:15
開始 9:30
終了 2019/12/ 2 17:00
場所

東本願寺札幌別院 大広間

北海道

札幌市中央区南7条西8丁目290

参加費

無料

キャンセルポリシー

●12/1 身体感覚講座のみ 15,000円
●12/2 瞑想会のみ 7,000円
●両日参加は 21,000円(1,000円引き)

定員

20 名

【残 12 席】

申込受付期間

2019/10/22(火) 00:00  ~ 2019/11/30(土) 20:00まで

主催者

藤山 道子

お問い合わせ先

藤山 道子

お問い合わせ先電話番号

09076523204

お問い合わせ先メールアドレス

spontanea00@gmail.com

受付は2019年11月30日(土)20:00 までです。
smtp08