18_mda4mmjmowvkmjviy

易と気学

Vol.2

受付は2019年7月 7日(日)12:00で終了しました。

大成卦を解釈する「易経」の読み方の話

このような方におすすめ

自分で易を立てて大成卦を読めるようになりたい方、易と気学を組み合わせて使いたい方へ。

期待できる効果

易経を読めるようになります。易と気学の組み合わせ方が解り鑑定の幅が広がります。

受付は2019年7月 7日(日)12:00 までです。

易と気学 Vol.2

2日で学ぶオンライン講座
易と気学 Vol.2

7月13日(土) 13:00~16:00/前半
7月20日(土) 13:00~16:00/後半

オンライン講座を録画した動画は、
全員に、ご提供いたします。
オンライン講座に参加できない方も、
両日のうち、どちらか1日しか参加できない方も、
録画した動画で学んでいただけます。

テキストはオンライン講座の開催前に、
郵送でお送りします。
海外からご参加の方は別途ご相談ください。


お申し込みいただいた方、全員のお名前を
動画の中で共有させていただきます。

申し込み締め切り:7月8日(月)12:00迄



こんにちは。キポログの杉山晏里です。

この講座「易と気学」は、
Vol.1、Vol.2、Vol.3の、3講座で完結する講座です。

Vol.2にご参加いただくには、易の基本の理解が必要です。
Vol.1を事前に受講してからVol.2を受講ください。

易経は漢文で書いてあるので、難しい印象があります。
読んでみたけれど、よくわからない。眠くなる。
本棚の肥やしにしている方も多そうですね。

なぜ、そうなってしまうのか?というと、
読むポイントを解っていないからです。

巷の易者さんのように丸暗記する必要はありません。
ポイントが解れば、イメージで解読可能です。

読むポイントが解り、日本語が読めて、
知らない漢字を辞書で引く事ができれば、
なんとな~く、読めるようになってきます。
Vol.2では、易経を読むためのポイントをご紹介します。



この講座で学ぶ事

参考書籍は「本田 済 (著) 易―中国古典選〈10〉(朝日選書)」です。

この講座では「易と気学
Vol.1」で学んだ内容を更に膨らませて、

大成卦を解釈するために必要な、
易経の読み方のポイントを中心にご紹介します。
1つのものを、様々な角度から見ていきます。


講座の内容
生まれ星による大成卦
 
立卦と象卦の違いと気学と易を組み合わせた個人の運勢の鑑定方法について。

序卦伝
 
易卦の順番から解る心の動きと現象の動き。

ポイントとなる大成卦
 4つのポイントになる卦を中心に出来事の成り立ちを知る方法。
卦の三元
 三元の思想を基本に小成卦と大成卦を読んでみましょう。
中と正
 易経を読むときに必要な知識となる中と正について。
応について
 応でみる心の状態と対人関係。
比について
 比でみる身近な人間関係の作り方。
変卦
 大成卦をさまざまな角度で分析する方法。


受講形式
Zoomというオンライン会議室のシステムを利用します。
事務局からメールでログイン用のルームURLを送りますので
ルームURLをインターネットで開いていただくと(又はルームURLをクリック)
自動的にオンライン会議室に入ることができます。
PC、スマートフォン、タブレット、などでご参加いただけます。
ヘッドセット(マイク付イヤホン)をご用意して、ご参加ください。

<Zoomの使い方>
Zoomの使い方については、以下の記事を参考にしてください。
http://kippolog.com/zoom
http://kippolog.com/zoom/smp
http://kippolog.com/zoom/pc


動画受講OK
オンライン講座に参加できない場合でも、
お申し込みをしていただければ、
後から、録画した動画データを視聴できます。
お申込みいただいた方のお名前を、
動画の中でご紹介させていただきます。
動画はお申込みされた方全員が視聴いただけます。


参加条件
Vol.1を事前に受講してからVol.2を受講ください。


再受講割引
キポログの「易と気学Vol.2」を受講した事がある方は、
再受講価格(正規価格の半額)でご参加いただけます。
再受講割引をご利用の方は過去のテキストをご用意ください。


用意するもの
筆記用具
鑑定ハンドブック
日盤手帳
本田 済 (著) 易―中国古典選〈10〉 (朝日選書)
蛍光マーカーペン(3~5色くらい)

※筮竹(または竹製バーベキュー串)や500円玉はお持ちいただかなくて大丈夫ですが、復習として再確認したい方は、ご用意ください。


定員
10名(最小催行人数/2名以上)


講師
キポログ/杉山晏里


受講した方の感想
Aさま(女性)
卦を組み替えて対策を練るのは、気学ならではだと思った。理解しやすかったです。あとは自主練ですね。
世の中、なやんでる人全てに勧めたい!

Bさま(女性)
八卦の概要で、胎児のカラダが作られる順がすごいと思った。ニューサイエンスについての資料を入れてくださるところが良かった。
とにかく基礎をきいた感じなので、自分でやっていって、今日の内容を自分の中に落とし込みたい。
楽しかったです。気学をやったなら、折角だから易もStudyしたほうが理解が深まって良いと思います!
たくさんトライして読めるようになりたい。この2日間で、気学に対する内容が、より頭に入ったと思う。

Cさま(女性)
一番に印象に残った内容は、自分の大成卦。人との関係を見る方法等。
すごく面白かったです。内容も詰まっていて、とても勉強になりました。
難しい部分もあったけど、よく復習して知識を深めていきたいと思います。
自分の状況、周りの状況まど、自己分析したい人、これから何か挑戦したいと思っている人に勧めたい。

Dさま(女性?派遣社員44歳)
気学で勉強した知識を活かして学べたので、ぐっと深い所に足をつっこんだ感じです。扇を開いてしまったんだなぁーという気持ちです。
今後、易を使って幅を広げられると良いのですが、深すぎて使いこなせるか心配ですが、いろいろなモノを易でみて理解を深めていけるようにがんばります。広くて深い講義をありがとうございました。
何かに迷った時や、正しい判断を迫られた時に、ぜひ活用したいです。

Eさま(女性 会社員47歳)
面白かったです。一人で勉強するには難しすぎるので、このような講座を開いていただけるのは助かります。あとは実践してみて、易のすごさを実感したいと思います。引越しや仕事の事など、少し重い大きい問題に悩んだ時など、有効だろうなと思います。あとは、マメに吉方を取ることで、ベースの運を底上げしていきたいです。

Dさま(女性 主婦 41歳)
すごく難しいものなのかなと参加する前は思っていましたが、一つ一つの解説を聞くと、思っていたより理解できたかなと思います。(まだ一つ一つの卦の読解力はありませんが…) 日常に結びつくこともたくさんあり、受けていて楽しかったです。
易卦をみることで、いろんなことに活用できるので、日々の判断や迷い、人間関係等に役立てたいです。気学と結びつけると、より細かく運勢の流れが読み取れそうなので参考にしていこうと思います。

Eさま(女性 45歳)
易というものを初めて学び、ひとことでいうと、とても深い!という感想です。易の中に含まれる意味がすごく大きいので家に帰ってから、じっくり本を読みつづけたいと思います。 今回の講座は、内容もテキストもとても充実していて本当にありがたいです。
気学を学んでいないとついていけない内容でした。でも、とっても勉強になり、この世界を知ったからには、活かしていきたいな~と思います。まずは、自分の指針で使ってみたいです。

Fさま
易を取り入れれば、迷う事が少なくなると思った。

Gさま
言葉がちょっと難しかったですが、楽しかったです。ありがとうございました。

Hさま
気学や易は奥が無い、とても深いものだなと思いました。
いろいろ見れるように理解できるようになりたいです。

Iさま
面白かったです。でも、難しいので復習と練習が必要そうです。
お菓子やお茶など心遣いがたくさん感じられました。ありがとうございました。

Jさま
占断の技術だけでなく、今の日本に足りないものと、海外の人たちがそれを取り入れていることが驚きでした。

Kさま
先天定位図と易の関係を理解できて、とてもおもしろかったです。
占断を読み解くのはとても奥が深いと感じました。

Lさま
難しいと避けぎみだった易を、実際に講義として受けてみて、ざっくりとだが、理解できた。
まだ気学を始めたばかりだが、易を学ぶことによって、気学の知識も深めたいと思った。

Mさま
ものすごくおもしろかったです。
易は本当にシンクロしてしまうので真剣にならなくてはと思いました。

Oさま
易に興味があったので参加しました。
易は難しいと思っていましたが、簡単にたてられるのに簡単にできるのはビックリしました。
質問力と解釈が難しそうですが、色々な選択の際にたてたりと、身近に取り入れたいと思います。 ありがとうございました。

Pさま
以前から引っかかっていた悩みがあり、易を立てていただいたことがあって
その時から数ヶ月経ち、自分でその悩みに対して易を立ててみたいと思い 参加いたしました。
易の歴史から易の考え方、気学をやっていたからこそ解る内容などもあって
易をもっと勉強したいと思いました。 今度のVOL2、VOL3もとても楽しみにしています。

Qさま
易は以前から興味があり、長谷部さんから教えていただきたかったので参加しました。
全てが初めてでしたが、説明とテキストが非常に解りやすく、順を追って理解する事ができました。 気学と易の両方を学ぶと、奥が深く、様々な結びつきについて興味深く思いました。 自身を占断する時間があったことで、占断に対する心構えの大切さを実感することが出来、良かったです。 引き続き、受講していきたいと思います。 ありがとうございました。


キャンセルについて
テキストの郵送後は、キャンセルができません。ご了承ください。
再受講の方でキャンセルをされる場合は開催前日までに、ご連絡ください。


注意:お申込み前にご確認ください
お申し込みいただいたメールの状況によって、ご連絡ができない場合があります。
フリーメール(Yahooメール・AOLメール・gmailなど)の場合は、
ゴミ箱のフォルダに入ってしまう可能性が高いので必ずご確認ください。
携帯電話のメールアドレス(softbank/au/docomo)からお申し込みする場合は、
迷惑メールフィルタ等で携帯メールにメールが届かず、ご連絡できない事が多発しています。
携帯電話のメールアドレスで、お申込みされる方は、
必ず、【info@kippolog.com】を受信可に設定してから、お申込みください。
お申し込み後、3日以上経っても返信が無い場合は、
キポログ運営事務局まで電話番号を明記の上ご連絡ください。

受付は2019年7月 7日(日)12:00 までです。
受付は2019年7月 7日(日)12:00 までです。

杉山 晏里

悩みや不安を単なる「困った」にせず、悩みや不安によって更に成長できる世の中に!
Expert_s

悩みや不安を単なる「困った」にせず、悩みや不安によって更に成長できる世の中に!

村山幸徳先生の気学を学びながら「真理」を追いかける学びを続けております。気学に出会ったのは2007年1月。気学は行動が伴う学問。気学を学び始めて自分の人生が大きく変化しました。私の気学と易学の学びの旅は、まだ途中です。一緒に気学や易を学んでみませんか?

開催要項

開催日時
2019年7月13日(土) ~ 2019年7月20日(土)
開場 12:50
開始 13:00
終了 2019/7/20 16:00
場所

Zoom/オンライン会議室

参加費

易と気学 Vol.2 参加費  13,000 円

易と気学 Vol.2 参加費(再受講)  6,500 円

キャンセルポリシー

13,000円(再受講:6,500円)
※テキストは事前に郵送します。
※再受講の場合はテキスト郵送はありませんので過去のテキストをご用意ください。

お支払方法
定員

10 名

【残 2 席】

申込受付期間

2019/4/17(水) 12:00  ~ 2019/7/ 7(日) 12:00まで

主催者

キポログ・杉山 晏里

お問い合わせ先

キポログ運営事務局

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

info@kippolog.com

受付は2019年7月 7日(日)12:00 までです。
smtp08